ごあいさつ

はじめまして、三澤ピアノ教室の三澤知香です。
この度は、ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
ピアノのお稽古を通じて、ピアノ演奏の楽しさ、音楽の素晴らしさを体感して頂ける様、
頑張りたく存じます。
ピアノは非認知能力(成し遂げる力、自分で工夫して問題を解決する力、自制心など)を獲得できる、
お稽古の一つと言われております。
また非認知能力(ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン教授により研究された)は、
世界中で関心が高まり、AI時代には必須能力であると多くの研究者が重要性を説いています。
AI到来時代に備えて、少しでも育むことができる場になれればなと願っております。
レッスンは真面目に行いますが、のびのびと笑顔あふれる楽しい教室を目指しております。
経歴
- 大阪芸術大学演奏学科ピアノコース卒業後、フランスへ留学。
- パリエコールノルマル音楽院にて、ディプロム取得。シャトネマラブリ音楽院にてアナリーゼを修了。
- パリマルヴァレットコンクール第2位、日本演奏家コンクール、大阪国際音楽コンクールなど各入選。
- 大阪府立青少年会館新進音楽家オーデイション合格。
- これまでに池田洋子、大江章子、中沖玲子、フランス・クリダの各氏に師事。
- ウィーン、ニース、マンドなどの夏期講習会受講。
- アンギャンマスタークラスにてジャン・ファシナ氏、イヴ・アンリ氏の公開レッスンを受け研鑽を積む。
- 奈良市を中心に兵庫、大阪で演奏活動を行っている。
- 全日本ピアノ指導者協会、奈良県芸術協会、奈良市音楽家協会、奈良日仏協会各会員。
-
指導方針
生徒様の目標、目的に合わせて学べることを目指します。たとえ趣味であっても音楽的自立ができる様、基礎力(勉強で言う読み書きそろばん)をつけることに重点をおきます。小中高校生の方は勉強などで何かとご多忙かと思いますので、ピアノとの両立しやすい様に効率の良い練習方法などをアヴァイスいたします。1年~1年半に1回発表会を学園前ホールで行っております。
教室風景
